緊急のお知らせ
病院からのお知らせ
新型コロナワクチン3・4・5回目の接種を行っています
対象の方 | 自治体から接種券一体型予診票が届いている18歳以上の方で、3回目~5回目の接種対象である方 |
---|---|
予約方法 | ・高松市の新型コロナワクチン接種予約サイトでのインターネット予約のみ。 ※予約方法などのお問い合わせは、 高松市ワクチン接種コールセンター(0120-525-207)までお願いいたします。 |
接種日 | 高松市の新型コロナワクチン接種予約サイトにてご確認ください。 |
使用ワクチン | ファイザー社(オミクロン/BA.4/5用) |
◆病院窓口・病院の代表電話での予約はできません。
窓口の混乱を避けるためです。ご協力をお願いいたします。
◆インフルエンザワクチンのように、他の診察と同日に予約することはお控えいただきますようお願いします。
入院患者様ならびにご家族さまへのお知らせ
香川県の新型コロナウィルスの感染状況を鑑みて、
面会全面禁止
とさせていただきます。
面会は病院からの特別な依頼にて来院していただく場合に限ります。
入院患者様が安心して治療に専念できる環境維持のため、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
入院患者様への食品の差し入れはご遠慮ください。
入院患者様は入院中もマスクの着用をお願いいたします。
当院では地域における 「かかりつけ医機能」として 必要に応じ以下の対応を行います
○健康診断等の健康管理にかかる相談
○保険・福祉サービスに関する相談
○専門医療機関への受診の要否の判断
○専門医師または専門医療機関への紹介
○夜間・休日の問い合わせへの対応
○患者さまが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理
○医療機能情報提供制度を活用し、かかりつけ医機能を有する医療機関等の検索
○保険・福祉サービスに関する相談
○専門医療機関への受診の要否の判断
○専門医師または専門医療機関への紹介
○夜間・休日の問い合わせへの対応
○患者さまが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理
○医療機能情報提供制度を活用し、かかりつけ医機能を有する医療機関等の検索
当院ではオンライン資格確認が利用できます
マイナンバーカードが保険証として使えます。
※マイナポータル等での事前の登録が必要です。
※公費受給者証はこれまで通り提示が必要です。
※マイナポータル等での事前の登録が必要です。
※公費受給者証はこれまで通り提示が必要です。
予約なしで肺炎球菌ワクチン接種ができるようになりました。
肺炎球菌ワクチンの確保ができたため、インフルエンザの予防接種と同じように
現在、事前の予約なしで肺炎球菌ワクチン接種が可能となりました。
診察日当日のお申し込みでも診察にて問題がなければ、その日に接種が可能です。
※今後、流通状況等が変わった際には接種体制が変更となる場合もございますのでご理解いただきますようお願いいたします。
当院では様々なリスクに備え、内視鏡検査で来院された方全員に対して体温チェック・新型コロナウイルス感染症の問診をさせて頂いております。
そのうえで日本消化器内視鏡学会の感染予防策に沿って院内感染に万全な注意を払い、検査を実施しておりますので安心してご来院ください。
尚、不明な点がございましたら内視鏡室までお問い合わせください。
内視鏡室
一覧
2021.06.30 :15年続けた連載も今回で終了です。ご愛読ありがとうございました
2022.06.28:平和病院ニュース第37号を追加しました。
2022.03.11:平和病院ニュース第36号を追加しました。

2021.05.14:新型コロナウイルス感染症を封じ込めるために病院・介護事業所職員の定期的 PCR 検査の実施を求めます
2022.07.04:第217回院内CPCのご案内を追加しました。

